テレビ朝日系列日曜日9:00~放送の仮面ライダーガヴの登場人物、ランゴ・ストマックがちいかわだと話題になっています。あのキャラクターとは関連があるのでしょうか?
ランゴ兄さんがちいかわ
敵対組織グラニュート界の大手菓子メーカー、ストマック社を率いるストマック家。その長男ランゴ・ストマックは、時折見せる愛すべきキャラクター性から「ランゴ兄さん」と呼ばれていますが、ちいかわだと話題になっています。ちいかわとは、キャラクターグッズが大人気の「なんか小さくてかわいいやつ」というのが本来の使われ方ですが、ランゴ兄さんの場合は、「回を重ねるたびに社内での地位が低くなっててかわいそう」「なんかわけもわからず地位が落ちてかわいそうなヤツ」を縮めて「ちいかわ」だと言われています。「ちいかわだけど凛としていてかっこよすぎる」「ちいかわだけど応援したくなる」といった意味。
ランゴ兄さんがちいかわだと言われる経緯
異世界グラニュート界の大統領が送り込んだ娘リゼル・ジャルダックが突然ストマック社の社長に就任したことをきっかけに、社長だったランゴ兄さんは、仕入れ担当のヒラ社員に降格させられた、というのが経緯。しかし虎視眈々と、このまま引き下がるわけにはいかないとばかりに持ち前の正義感と不屈の闘志で立ち上がるランゴ兄さん。ついにその本来の強さを発揮、その様子に歓喜する声が多く見られます。
まとめ
クーデターの裏側を探り怒りの炎を燃やすランゴ兄さん。ヒラ社員からの反撃は困難を極めるも、地力のある兄さんのここからの怒涛の活躍から目を離せません。
コメント